NARUTO×BORUTO

考察

【BORUTO】大筒木カグヤを考察する【NARUTO】

BORUTOという物語のきっかけとも言える謎の数々を残して封印されたNARUTO最後の敵、大筒木カグヤ。 何か考察の余地はあるでしょうか? コメントありましたら反応しようと思っています。 今回はその謎を私なりの解釈で考え直してみようと思います。
解説

【BORUTO】大筒木カグヤの謎【NARUTO】

NARUTOという物語で、最後にして最強、そして最も謎に満ちた敵、大筒木カグヤ。なかなかに言動が支離滅裂で、その動機は新たな物語であるBORUTOの現在に至っても明らかになっていません。 今回はカグヤの謎の数々をまとめていこうと思います。
まとめ

【BORUTO】三途アマドの不明な点を箇条書きしていく 

秘密を小出し続ける男、三途アマド。この忍界にとって最も面倒な人物にはまだまだ不可解な部分が多いです。もはや事実がどうであれ、ここまで世界をかき乱したあいつは悪者と言っても過言ではないでしょう。 今回はアマドの不明な点をまとめてみようと思います。
考察

【BORUTO】大筒木にも通用しそうな意外な忍8選 

神術、その名の通り、神の領域に達した術。確かにそうなのですが、忍術も使い方次第でまだまだ有効に働きます。 今回はそのパターンとその術のを考えていきます。大筒木も吸収中は手が塞がりますし、他の動きが制限されます。神術も完璧ではありません。
解説

【BORUTO】九喇嘛(九尾)が復活!尾獣のさらなる秘密が明らかに【ボルト解説】

BORUTOという物語において話題によく挙がるのが、「ナルトやサスケの死亡」についてです。現時点では二人の死は確定していませんが、私も皆さんも毎回ひやひやしながら読んでいるところがあると思います。そんな中で予想外な事態が起こりました。それはナルトの中にいる「九喇嘛(クラマ)の消滅」です。
考察

【BORUTO】第1部冒頭の戦いは何のための戦いなのか

カワキがボルトの命を狙う動機は薄れてきています。もはやボルトとカワキが協力してコードを含めた強者を倒す方向にシフトしたほうが木ノ葉隠れの里、世界を守れると思いませんか?にもかかわらず冒頭のシーンでボルトとカワキが戦おうとしているのはなぜでしょうか。
解説

【BORUTO】この世界は奇妙なバランスで成り立っている 

ぶっちゃけた話、今、これまでで登場した存在の中で誰が最強だと思いますか?
考察

【BORUTO】爪アカ襲来…今こそ穢土転生なのでは?

第四次忍界大戦にて、火影を穢土転生したときに使われた生贄は白ゼツでした。恐らく爪アカも同様の扱い方ができると思われるので、なんとか生け捕りにして、穢土転生の生贄にするのが今回の戦いでは有効に働くのではないかと個人的に思いました。
考察

【BORUTO】 コード、デイモンも神術を使いこなせていない説   

神術の中でも別格である「全能」。三途アマドが大筒木シバイの遺伝子情報を使って改造された人物の一人、エイダはその全能を意図的に使うことができない状況です。大筒木化していない存在は神術を使いこなせないということですが、他の神術はどうでしょうか。
考察

【BORUTO】爪アカの能力を白ゼツから推測する 

十尾の分裂体である「爪アカ」の能力を予想するうえで非常に参考になるのが、同じく十尾の分裂体である「白ゼツ」です。十尾の分裂体というと、他にも尾獣や十尾自らが分裂した分裂体などがありますが、今回は白ゼツにフォーカスしてみようと思います。
スポンサーリンク