【BORUTO】大筒木トネリ、忘れ去られてね?

考察

 ※BORUTO原作第2部、最新2話時点、アニメ293話時点での記事です。読んでいない方はネタバレ等にご注意ください。また、個人的な妄想を含んでおります。     

六道仙人、大筒木ハゴロモの双子の弟である大筒木ハムラ、その子孫にあたる月の監視者が大筒木トネリです。

劇場版NARUTO(『THE LAST』)での登場が初で、ナルトの敵として立ちはだかりましたが和解。

その後、BORUTOにてボルトの右目に宿った浄眼の存在を伝える重要そうな役割で再登場しましたが、大筒木ウラシキによって一万年の時間凍結を受け、そのままとなっています(アニメ第53話以降)。 

皆さんはトネリの再登場についてどう考えているでしょうか。私はアニメでは普通に可能性があると思っています。コメントでお待ちしています。  

コメントするのがハードル高いなという方は「問い合わせフォーム」でも大丈夫です。公開しないでという文言があれば公開はしません。     

皆さんのなかなか言い出せないもやもやをここで発散しましょう。 

ボルトの右目 

トネリはボルトの右目に浄眼を与えたと思われるので、ボルトの右目にも注目したいところです。

ボルトの右目は原作第78話でカワキによって傷つけられます。その後、基本的に失明してしまったみたいで右目を開きませんが、モモシキの人格に入れ替わった際に目を開いたり、第1話冒頭のカワキとの戦いでも右目を開く描写があったりました。

ただ、ここで気になるのがその眼の模様です。原作で傷つけられた直後の右目は白眼、アニメ版での第1話の右目は浄眼、原作第1話ではなんか中途半端な感じでした。浄眼は瞳が青白く、それ以外が黒っていう感じなのですが、原作では瞳の色はわからないですが、黒くもないので違う感じもします。

しかし、傷つけられた直後の白眼は、原作第1話と比べると瞳のサイズが違います。左目のサイズとも違う点から、あくまでもモモシキの目だということを強調したかったのかもしれません。 

いずれにしてもボルトの右目にはまだ謎が残ります。

いつか、原作、アニメ両方とも第1話冒頭のシーンをもう一度やるのは確実だと思うのでその時にどうなっているのかも注目したいですね。改変がされなければ少なくともアニメではまた浄眼に触れることになるはずです。

もしかしたら、ボルトに少しずつ出ている、未来が見える兆候は浄眼に繋がってくるかもしれません。 

トネリの逆輸入 

トネリが原作に逆輸入する形で登場することはあるのでしょうか。 

結論から言うと、希望はあると思います。

なぜならBORUTO自体、アニメ映画から先に始まっている物語だからです。

さらに大筒木トネリのキャラクターデザインは岸本斉史先生自らが担当しており、THE LASTのストーリー総監修も岸本先生がやっていますので、ほぼ原作といっていい位置付けの作品の登場人物です。 

そして一番の希望が、アニメから逆輸入した事例が過去にあるということです。 

ボルトのアカデミー時代を原作は描きませんでしたが、アニメではたくさんの仲間とともに成長していく物語をみせてくれました。

アニメでボルトのクラスの委員長だった筧スミレは、アカデミー卒業後研究者志望だったということで原作で初登場し、アニメでもそのまま活躍しています。

さらに、原作最新話ではエイダの全能を受けていないという滅茶苦茶重要な立ち位置となっています。

もっと逆輸入してもらってアニメの内容が原作に近づいてほしいものです。せっかくの仲間がもったいないです。 

大筒木の秘密を知っている存在で、こんなに安全に聞き出せる仲間側の大筒木はほかにいません!

ボルトは彼の記憶をただの夢と認識したままスルーしているのでしょうか。

何より、トネリは時間凍結の有無にかかわらず、THE LASTの時から月で存命のはず。目さえ与えれば、転生眼はないですがかなり心強い存在になるのではないでしょうか。

さらに言えばトネリはどうやって繁栄してきたのかわかりませんが、一応大筒木なので全能、魅了の効果を受けない可能性があります。 

トネリの時間は再び流れるのか

そしてアニメでの再登場ですが、問題は時間凍結ですよね。あれを乗り越えてどう登場させるかですが、私が考えるに、 

  • ボルトの時空間移動で月へ→「解‼」 
  • トネリが時間凍結前に何か仕込んでいて、実は全然凍結しなかった 
  • ボルトの浄眼が時間凍結解除のトリガー 
  • ボルトの浄眼発動中は精神世界で話せる 

このどれかなのではないでしょうか。 

まあなんにしてもこのまま出さないで終わるのには不自然で本当にもったいないキーパーソンですので、第1部から第2部の間のところとかでボルトの成長によって会えてもおかしくないと思うのですが、どうでしょうか… 

お読みいただきありがとうございました。もし感想、アドバイス等あればお待ちしています。いいコメントがあったら反応したり、また別の記事等で取り上げたりすることがあるかもしれません。

コメントが他の人に見られたくないという方は一番右下の「問い合わせフォーム」からでも大丈夫です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました