【BORUTO】原作第2部27話(107話)『命を賭して』振り返り【ボルトネタバレ考察】    

考察

※読んでいない方はネタバレ等にご注意ください。また、個人的な妄想を含んでおります。             

原作第2部27話(107話)が掲載されているVジャンプ12月特大号はこちら!

created by Rinker
¥680 (2025/10/21 21:52:15時点 Amazon調べ-詳細)

『BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX-』コミックス6巻はこちら!

人神樹・虫が木ノ葉に襲来するまで、残り数日。 
居士の口から明かされた虫の能力は、忍術の域をはるかに超えたものでした。 
虫を倒すためには、個々の成長と木ノ葉全体の団結力が必要。 
忍たちは様々な問題を抱えながらも、次なる戦いに備えます。 

原作第2部27話(107話)『命を賭して』振り返り 

まともな関係…? 

デイモンに首を掴まれているサラダとスミレ。 

エイダは「サラダとスミレが魅了の効果を受けていないこと」に気づいていました。 

デイモンは二人に攻撃こそしませんでしたが、いつでも追い詰めることができると証明しました。 

しかし、エイダは能力の影響を受けない者とのまともな関係を望んでもいました。 

サラダ、スミレはエイダと命をかけた交友を続けることに。 

スミレの発明 

スミレは研究室へ戻るため、エイダの住居を後にします。 

そこにはボルトが待っていました。 

ボルトは十羅との戦いで欠けた剣を直してもらおうとスミレに依頼。剣と巻物を渡しました。 

巻物には「スミレが未来で発明する技術」が書かれていたようです。 

スミレは快く了承しました。 

虫の能力と対処法 

居士が虫の能力と対処法を説明。ボルト、いのじん、シカマルの三人が聞いていました。 

居士によると、虫には「分裂」する能力があるようです。 

際限なく数を増やすことが可能で、なおかつ力や体力の分散はありません。 

ただし、数を増やすほど個体ごとの知能が低下するという欠点が存在。 

また、虫の両眼を潰すことでそれ以上の分裂ができなくなるようです。 

そこで、「虫が2、30人に増えて馬鹿になったところを一気にたたむ」という作戦が立ちます。 

忍側は、虫の数が減った分だけ知能が戻っていくことに注意しなければなりません。 

木ノ葉で戦う理由 

虫との戦いでは、引き続き十羅の介入を避けなければなりません。 

それが虫を木ノ葉で迎え撃つ理由でした。 

十羅はボルトとヒマワリを標的にしていますが、木ノ葉では戦わない模様。 

木ノ葉の文化的価値を高く評価しているのです。 

十羅の意向は虫にも伝わっており、知能が下がっても木ノ葉への破壊行為はしないようです。 

しかし、エイダを捕食したいとする本能にも忠実になることに注意が必要。 

いのじんの新たな術 

居士はいのじんに新たな術を伝授するようです。 

その術とは、「心伝身の術」の上位互換。 

いのじんが「ヒマワリの仇を討つ未来」で考案しうる術です。 

その可能性を知ったいのじんは、すぐにでもその術を習得すると意気込みました。 

十羅への対抗策 

カワキとアマドは、前回の戦いを振り返って十羅を分析していました。 

十羅の背後に生えていた木は、彼と同じ神樹であったことが判明。 

その木は人神樹の武器と防御になるだけでなく、身体を修復することも可能。 

十羅はもはや不死身でした。 

しかし、カワキは彼との戦いの中で手ごたえを感じたようです。 

「さらなる力があれば、倒しきることはできる」と主張。再びアマドに圧をかけます。 

ただアマドによると、これ以上の強化は体がもたないとしています。 

尋問にかけられる木ノ葉丸 

ボルトを尋問していたはずの木ノ葉丸。今度は自分が尋問にかけられてしまいました。 

木ノ葉丸のボルトへの心境は、いまや逆転。 

反逆者というイメージに矛盾すら感じていたようです。 

コブはあまりにも正直に話す木ノ葉丸を見て、ボルトの内通者は他にいると判断しました。 

その時、木ノ葉丸にシカマルから通信が入ります。 

シカマルは、「ボルトを尋問から逃がしたのは自分である」と明かしました。 

変わりつつある木ノ葉丸を信じ、協力を求めます。 

ただこの時、サイが木ノ葉丸を見て何かを思う様子も描かれていました。 

虫がついに襲来 

数日後、五人の虫が木ノ葉を囲う壁の上に現れました。 

入る前に、チャクラの反応を消すことを思い出しています。 

次回、虫の持つ「力」と木ノ葉の持つ「知」がぶつかり合います。 

原作第2部27話(107話)が掲載されているVジャンプ12月特大号はこちら!

created by Rinker
¥680 (2025/10/21 21:52:15時点 Amazon調べ-詳細)

『BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX-』コミックス6巻はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました